翻訳と辞書
Words near each other
・ 日音
・ 日音プランニング
・ 日頂
・ 日頃
・ 日頃市
・ 日頃市村
・ 日頃市線
・ 日頃市駅
・ 日領台湾
・ 日顕
日顕 (日蓮正宗)
・ 日食
・ 日食 (曖昧さ回避)
・ 日食 (食品卸)
・ 日食なつこ
・ 日食の一覧
・ 日食彗星
・ 日食田中屋
・ 日食甲陽軒
・ 日食盲


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日顕 (日蓮正宗) : ウィキペディア日本語版
日顕 (日蓮正宗)


日顕(にっけん、1922年12月19日 - )は、日本宗教家である。日蓮正宗本山大石寺第67世法主立正大学日蓮学科卒。阿部姓。越洋阿闍梨1979年昭和54年)登座。
2005年平成17年)12月4日、大石寺で行われた広布唱題会の席で「今年中に法主を退座する」と表明。大石寺法主の隠居は1956年(昭和31年)の64世日昇以来である。
== 略歴 ==

* 1922年大正11年)12月19日 - 東京市本所区(現在の東京都墨田区常泉寺で総本山第60世日開の子息・信夫(しのぶ)として誕生。母親は芸者の彦坂スマである。後に日開はスマを出家させ「妙修」と名乗らせている。妙修は日蓮正宗最後のとなった。
* 1928年昭和3年)8月28日 - 池袋常在寺住職桜井仁道を師範として得度出家の儀式)し信雄(しんのう)と名乗る。同年6月には父親の日開が登座している。
* 1943年(昭和18年)11月21日 - 父親である総本山第60世日開が遷化(死去)。
* 1943年(昭和18年) - 立正大学日蓮学科を卒業。
* 1944年(昭和19年) - 長男・阿部信彰(宗務院布教部長、東京・常在寺住職)が誕生。
* 1943年 - 1945年 - 学徒出陣海軍中尉として復員。
* 1952年(昭和27年) - 初めて他家から弟子をとり、この時弟子となったのが八木日照(道号は信瑩、現・総監)である。八木日照は妙信講解散のときに顰斥となり、後に復帰した八木直道の養子である。
* 1947年(昭和22年) - 本行寺(東京都墨田区)の住職となり、1963年に平安寺(京都市右京区)設立に伴い初代住職として赴任、その後、常泉寺(東京都墨田区)の住職を歴任。
* その間、1961年に宗務院教学部長、1979年春に総監になる。
* 1974年(昭和49年)1月18日 - 母親・妙修が死去。
* 1978年(昭和53年)4月15日 - 66世日達より血脈相承内付を受けた。
* 1979年(昭和54年)7月22日 - 日達の急な遷化(死去)に伴い、あらかじめ与えられていた「日慈」の日号が重役・早瀬日慈(68世・日如の父、元総監)と同じため日顕と改め、日蓮正宗法主兼管長・大石寺代表役員(住職)に就任。
* 1981年(昭和56年)10月 - 宗祖日蓮大聖人700回遠忌法要を執行。大石寺塔中蓮蔵坊を再建新築。
* 1982年(昭和57年)12月19日 - 還暦(60歳)を迎える。
* 1984年(昭和59年) - 大石寺塔中寂日坊再建新築。
* 1986年(昭和61年)7月 - 大石寺塔中了性坊再建新築。
* 1988年(昭和63年)10月 - 大石寺六壷再建新築。同月、大石寺塔中総一坊創設。
* 1989年平成元年)4月 - 大石寺塔中報恩坊(1873年に廃寺)を再興。
* 1990年(平成2年)4月 - 大石寺塔中総二坊創設。同年10月、大石寺開創700年記念法要を執行。
* 1992年(平成4年)12月19日 - 古稀(70歳)を迎える。
* 1994年(平成6年)7月 - 大石寺塔中広布坊創設、地涌六万大総会を開催。
* 1998年(平成10年)3月 - 大石寺客殿を再建新築。
* 1998年(平成10年)4月 - 大石寺正本堂から戒壇本尊を奉安殿へ遷座し、正本堂を解体。
* 1999年(平成11年)12月19日 - 喜寿を迎える。
* 2002年(平成14年)4月-10月 - 宗旨建立750年記念法要を執行。
* 2002年(平成14年)10月 - 大石寺奉安堂を建立。
* 2002年(平成14年)12月19日 - 傘寿(80歳)を迎える。80歳超の現役法主は史上初。
* 2005年(平成17年)12月4日 - 正式に退座を発表。1日に総監の早瀬日如を学頭に任命。
* 2005年(平成17年)12月12日 - 早瀬日如に法を付す。
* 2005年(平成17年)12月15日 - 法主を退座、隠尊の身となる。翌日に座替り式
* 2012年(平成24年)12月19日 - 卒寿(90歳)を迎える。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日顕 (日蓮正宗)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.